メキシコシティ、やっぱり好きなところ

ブログを始めたは良いけれど、仕事やプライベートで慌ただしい日々を送っていて、なかなか更新できず一年が経ってしまいました。でもせっかく作ったので、ちょっとずつでも書いて行こうと思います。

 

さて、メキシコシティに住み、仕事を初めて一年が経ちました。これを期に、この場所、メキシコシティについて第一印象と照らし合わせてどう変化があったかについて振り返ってみようと思います。シリーズにするかも。まずは、一年経ってやっぱりここが大好きだなあ、と言うところ。

 

1 果てしないエネルギー

 

f:id:kamekomx:20180528025321j:plain

満員のメトロ。毎日がバトル。

この街の一番の特徴だと私が感じるのは、とにかく無限のエネルギーに満ちあふれているところ。

他の発展途上国に住んだ事はないので比べられませんが、もしかしたら関係があるのかもしれない。なんだか、皆、特に若者たちはエネルギー一杯なのです。まだ、未来はこれからだ、良い国を作って行きたい、新しい事にチャレンジしたい、世界に認められたい、そんな意気込みが伝わってくるのです。

ここに住む人に、リミットはない。何かを成し遂げるために、もしくはただこの大変な社会で生きて行くために、辛くてもあきらめず、苦労するのもへっちゃら。通勤にボロボロ満員メトロで2時間かかってもへっちゃら、残業で夜明けまでかかってもへっちゃら、ざあざあ振りの雨の中傘がなくてもへっちゃら。それどころか、仕事が終わってから意気揚々と専門学校や習い事へ向かい、朝はジムでトレーニング、週末になったら盛大にパーティーでストレス発散。

そんなエネルギーが一体どこから湧いてくるのか?理解はできないですが、感染するので、自分まで、ちょっと位大変でも「こんなのなんてことない!」と思えてしまいます。そこがこの街で一番大好きなところです。

 

2 グローバル

 

メキシコシティにいると、世界とつながっている気がする。

 

私は、自分の生い立ちから世界中に家があり、友達や家族がいます。喋り始めた頃からバイリンガルだし、見た目もアジア人のようなアメリカ人の様な混ざった感じ。何人、というよりは、世界の住人です、と言う方がしっくり来る気がします。

 

シティは、そんな「世界の住人」に寛容な街だと、私は感じます。

 

外国人で仕事の都合や個人的な理由でメキシコシティに住んでいる人はとても多く、知り合った人がドイツ人だった、ロシア人だった、アメリカ人だったなんてことも良くあります。もちろん、世界中の料理を食べる事もでき、日本人学校、フランス人学校、バイリンガル教育もかなり普及しています。

 

この街に住む人も、海外に興味のある人が多い印象です。日本から来た、というと質問攻めにあり、ムラカミハルキを読んだ、アニメが好きだ、日本に行った事がある、従兄弟が日本人と結婚している、など何かしらの接点が有る事も珍しくないです。英語はもちろん外国語を学んでいる、もしくは学びたいと言う人が多いことはとても素敵だな、と感じます。私の日本での出身地が閉鎖的な田舎雰囲気の街なので、余計このような海外に対する興味が新鮮に感じるのかもしれません。

 

そしてもう一つ、個人的な理由。

 

私は、欧米人っぽい外見から、日本だととても目立ちます。どこにいっても不思議な視線を感じるし、日本語をしゃべると驚かれるのももはや普通に感じるようになってしまいました。

 

メキシコは、もともとメスティーサ、メスティーソ(混血)によって造られた国。原住民に近い容姿の人もいれば欧米系に近い容姿の人も入れば、黒人に近いような人もいる。色んな言語を喋る人がいる、それが普通。

 

日常生活で、私はスペイン語を喋ります。そして誰にも驚かれない。欧米系の容姿をしたメキシコ人もたくさんいるし、ここに住む外国人がスペイン語をしゃべれるのも結構普通だから。「普通に受け入れられる」。それだけ。それだけの事が、私にはとっても特別なことなのです。

 

3 文化

 

f:id:kamekomx:20180528025742j:plain

UNAM大学のコンサートホール、Sala Nezahualcoyótl.

カルチャー。今回は、民族文化、ということをいっているのではありません。文化に溢れた街だということです。

 

例えば日本。よし、美術館に行こう。と決めたとする。多分ずいぶん前からチケットを買うか、当日長い列にならんで高い入場料を払うことになる。その前に、その美術館に行くのに一時間以上電車で動いている。とっても面倒。正直、日本にいるころ自分の意思で休日に美術館に行く、なんてことをした事がありません。考えた事もなかった。

 

メキシコシティは、美術館や博物館に溢れています。ちょっとダウンタウンにでるだけで、よりどりみどり。入場料は安いし、日曜日はメキシコ人および長期滞在ビザの外国人は無料!彼が芸術好きということもありますが、月に一度位はどこかの展示を気軽に見に行きます。

 

あとは生の音楽。この街に入れば、ジャズでもロックでも、ミュージカルでもクラシックでも、何でもあり、毎週どこかしらでいつも何かのコンサートが行われています。

 

私は高校時代から合唱好きで、クラシック寄りの人ですが、この街はクラシックが好きな人には楽園だと思います。メキシコ国立大学のオーケストラ(Orquestra Filharmónica de la UNAM)やメキシコ市のオーケストラ(Orquestra Filharmónica de la Ciudad de México)など、メキシコ中で最高レベルのオーケストラが勢揃い、チケットも150 pesoから 200 peso(千円から千五百円)など気軽に行けるお値段。海外からの指揮者やソリストなどが招待されることもしょっちゅうあり、もちろんとってもプロフェッショナル。

 

趣味で市民合唱団にも入っていますが、アマチュアにしてはかなりレベルが高い。結婚式やイベントで歌ってしっかり活動資金を調達し、プロフェッショナルのソリストや指揮者に来てもらって週二回練習する。あとでまたこれについては書きますが、何しろ皆音楽が大好きで、歌が大好きで。素敵だなあ、と思います。

 

このような経験は、日本に住んでいたら絶対無かっただろうな、と良く思います。